第54回 静岡県河川協会総会を開催しました

令和7年6月4日(水)午後2時10分から、静岡市駿河区の静岡県コンベンションセンター「グランシップ」において、第54回静岡県河川協会総会を開催しました。

当日は御来賓として国土交通省中部地方整備局、関東地方整備局幹部の皆様、ならびに静岡県交通基盤部長をお迎えし、県内市町長で構成される河川協会会員、河川協会長表彰受彰者の方々、河川協会支部長等76名に御参加いただきました。

賴重河川協会長(沼津市長)

静岡県河川協会長である賴重秀一沼津市長の挨拶に続き、御来賓の中部地方整備局 地域河川調整官  阿部 聡様、静岡県交通基盤部長髙梨記成様から御祝辞を頂戴しました。

阿部地域河川調整官

髙梨交通基盤部長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、静岡県河川功労者表彰式が行われました。この表彰は、県内の治水・利水をはじめ、河川や海岸の環境美化、水防活動等に功績のあった個人及び団体を選出し、静岡県河川協会長が表彰するもので、本年度は、下記の2個人6団体が受彰されました。

➀個人

河川監視 佐藤 眞雄 (さとうまさお) 氏 静岡市
水防活動 光岡 孝師 (みつおかたかし) 氏 浜松市

②団体

河川愛護 一般社団法人 静岡県建設業協会 静岡市
河川愛護 足久保口自治会 静岡市
海岸愛護 折戸地区まちづくり推進委員会 静岡市
河川愛護 高洲第4自治会 藤枝市
河川愛護 長楽寺2町内会 藤枝市
河川・湖愛護 伊佐地川と浜名湖を愛する会 浜松市

 

表彰式を行った後、山田河川協会常任幹事(静岡県河川砂防局長)から河川関係事業の概要説明があり、その後議事に入りました。

会長の選任令和6年度事業報告及び収支決算報告令和7年度の事業負担金令和7年度の事業計画及び収支予算の各議案について原案通り御承認をいただき、最後に今後の治水事業並びに海岸事業の推進について決議を行い閉会しました。(それぞれの議案はリンクをクリックすると御覧いただけます)

総会の後、東京大学生産技術研究所の加藤孝明教授に「流域治水とまちづくり」と題して御講演をいただき、大変有意義なお話を伺うことができました。

加藤孝明教授