
しずおかの
河川・海岸を
守り、育む
静岡県河川協会とは?
静岡県河川協会は、河川・海岸の保全や災害復旧事業の促進、美化活動など、静岡県の河川、海岸、防災に関する情報を分かり易く発信し、多くの方にご活用いただけるよう活動しています。
詳しくはこちら静岡県河川協会は、河川・海岸の保全や災害復旧事業の促進、美化活動など、静岡県の河川、海岸、防災に関する情報を分かり易く発信し、多くの方にご活用いただけるよう活動しています。
詳しくはこちら10月19日(水)、令和4年中部地方治水大会に参加するため長野県に行ってきました。 会場近くに諏訪湖と天竜川の境目があるとのことで、足を延ばしてみました。 諏訪湖です。ちょうど噴水が出ていました。 ここが諏訪湖の唯一の出口である釜口水門。 諏訪湖には31もの...
静岡市の清水港付近で、野生のイルカの目撃情報があります。 イルカと聞くと、きれいな海を想像するでしょうか。 イルカは、餌をかまずに丸のみする習性があります。近年、死んだイルカのお腹の中からプラスチックごみが発見される事例もあるそうです。 プラスチックごみは、人間が捨てた...
没後70年 吉田 博展は、2021.8.29(日)まで 静岡市美術館で開催中です! 吉田博は、「高山の美を語る」という本を出しているほどで、世界中の山に登り絵を描いていて、当然、日本の富士山の絵も描いています。 今回、展覧会されている富士山を描いた何点もの作品の...